ORANGE-Rogue
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ORANGE-Rogueとは? 単4電池2本で駆動可能なRaspberry Pi Picoベースのポケコン素材です。 480×320ピクセルのTFT液晶をサポートし、80文字×24行+αの表示が可能です。 漢字フォントおよび日本語辞書(4万8千語)を内蔵していますので、日本語表示はもちろん日本語入力もサポートします。 BASICインタプリター/BASICコンパイラー/フルスクリーンエディターを内蔵しています。 ORANGE-Rogueは教育用のポケコン素材ですが、「BASICでのプログラミング教育」を目的としておりません。ORANGE-Rogueは「自分でコンピューターを設計できるようになること」を目的としています。「ORANGE-Rogue開発キット」では次のようなのことを学べます。 ・失敗しないRaspberry Pi Picoの開発環境構築 ・Raspberry Pi Picoでの低レベルプログラミング ・オペレーティングシステムの作り方 ・VT100エミュレーターの作り方 ・日本語入力システムの作り方 ・スクリーンエディターの作り方 ・インタプリター/コンパイラーの作り方 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |